よくあるご質問(Q&A)
よくあるご質問(Q&A)

よくあるご質問(Q&A)

汚泥処理/リサイクルについて
流動化処理土について
汚泥処理プラント「オデッサシステム」

汚泥処理/リサイクルについて

工場の営業時間を教えてください。

通常は平日 8:00~17:00となりますが、ご要望に応じて対応が可能です。
土・祝は要事前連絡(日曜休み)

どのような汚泥を処理できますか?

建設汚泥などの「無機性汚泥」を処理できます。

産業廃棄物で無機性汚泥に分類される汚泥
建設汚泥、浄水場沈でん汚泥、中和沈でん汚泥、凝集沈でん汚泥、めっき汚泥、砕石スラッジ、ベントナイト汚泥、キラ、カーバイドかす、石炭かす、ソーダ灰かす、ボンデかす、塩水マッド、廃ソルト、不良セメント、不養生コンクリート、廃触媒、タルクかす、柚薬かす、けい藻土かす、活性炭かす、各種スカム(油性スカムを除く)、廃脱硫剤、ニカワかす、脱硫いおう、ガラス・タイル研磨かす、バフくず、廃サンドブラスト(塗料かすを含むものに限る)、スケール、スライム残さ、排煙脱硫石こう、赤泥、転写紙かす など

工事現場で発生した掘削物が残土(土砂)なのか汚泥なのか、どのように判断したら良いか。

「汚泥(建設汚泥)」なのか判断する基準として、標準ダンプトラックに山積みできず、またその上を人が歩けない状態(コーン指数が概ね200KN/㎡以下または一軸圧縮強度が概ね50KN/㎡以下)なのかで判断します。また、ダンプトラック等に積み込んだ時には泥状を呈していない掘削物であっても、運搬中の練り返しにより泥状を呈するものもあるので、これらの掘削物は「建設汚泥」として取り扱う必要があります。また、発生した時点で泥状の「汚泥」と判断した場合、その後に固化したとしても「汚泥」として扱わなければなりません。

出典:通知「建設工事から生ずる廃棄物の適正処理について」(平成23年3月30日環廃産第110329004号)
https://www.env.go.jp/hourei/add/k035.pdf

廃棄物に該当しない"他人に有償売却できるる性状"とは?

他人に有償売却できる性状、つまり「有価物」として成立させる必要があり、性状を客観的に証明する必要があります。建設汚泥を処理した土が「有価物」と証明するには、品質や環境安全性の基準を満たし、「有価物判断要素」から根拠を示す必要があります。

有価物判断要素とは? 有価物かどうかを総合的に判断するための、次の5つの判断要素をいう。
1.物の性状、2.排出の状況、3.通常の取引形態、4.取引価値の有無、5.占有者の意思

引用:環境省通知「建設汚泥処理物の廃棄物該当性の判断指針について」
独立行政法人 土木研究所「建設汚泥再生利用マニュアル」より

汚泥の処理費用を教えてください。

弊社窓口までお問い合わせください。

電話でのお問合せ 022-792-7380
無料見積フォーム https://www.odessa-t.co.jp/estimate

電子マニフェスト、電子契約書の対応は可能ですか?

対応可能です。JWNETとe-reverse.comに加入しております。

JWNET加入証 https://www.odessa-t.co.jp/company/jwnet
e-reverse.com会員証 https://www.odessa-t.co.jp/company/ereverse

※仙台工場は仙台オデッサ株式会社に分社化されました。電子マニフェストについてはこちらをご覧ください。

汚泥の委託契約書、マニフェストは発行できますか?

委託契約書とマニフェストの交付義務は排出事業者側に課されているので、排出事業者様側でご用意頂くことが原則となります。

ページの先頭に戻る

流動化処理土について

どういった場所に使用できるのか?

流動性と自硬性を有していて締固めを必要としないことから、狭い空間や締固めの困難な箇所などの埋戻し・裏込め・充填などに活用されています。

例:基礎地下部分の空洞充填、路面下空洞部分の充填、共同溝などの埋め戻し、埋設管の埋め戻し、橋台、擁壁の埋め戻し・裏込め、地下鉄等 建設部分への利用 など

販売エリアを教えてください。

石狩工場から2時間以内で運搬できる場所であれば、市内/県外でもご提供可能です。

※仙台蒲生ストックヤードから2時間以内で運搬できる場所であればご提供可能です。
お問い合わせは仙台オデッサまでお願いいたします。

固化するまでの時間はどれぐらいか。また、固化後の強度を教えてほしい。

添加する固化剤の量によって強度の増減や強度発現に至るまでの時間(日数)を管理できるため、現場のニーズやご使用の目的に合わせて多様な流動化処理土を製造しご提供が可能です。

一軸圧縮強度(200~2,000KN/㎡)程度の強さを発現します。
仕様によって強度の設定を変更できます。

他社の流動化処理土との違いは何か?

オデッサ・テクノスの『流動化処理土』は、改良土「ユニ・ソイル」と水(泥水)に固化材を加えて混練することにより、高い流動性を持たせた土粒子配合の安定処理土です。

流動化処理土 -製造から打設まで-(公式YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=308_w_Y-thk&t=21s

ページの先頭に戻る

汚泥処理プラント「オデッサシステム」

処理プラントの販売価格を教えてください。

受注生産品(新品)については、以下ページをご参照ください。
中古製品についてもお取り扱いしております。

汚泥処理プラント販売 https://www.odessa-t.co.jp/plant/plant01
汚泥処理プラント販売(中古) https://www.odessa-t.co.jp/plant/plant05

プラントをレンタルすることはできますか。

プラントの貸し出しも行っています。
排出事業者様がプラントをレンタルしたうえで現場に導入し、
中間処理(自ら処理)を行うことも可能です。

移動式 汚泥処理(排出現場内処理) https://www.odessa-t.co.jp/service/service01/sludge_move

ページの先頭に戻る

 

汚泥処理やリサイクルについて、弊社までお気軽にお問合せください

  • お問合せ/ご相談
  • 022-792-7380

お問い合わせ

セントールビル外観

オデッサ・テクノス株式会社

(本社および管理本部)
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-10 セントールビル5階
TEL 022-792-7380
FAX 022-792-7383
Email info@odessa-t.co.jp

事業所

札幌工場

〒007-0881 北海道札幌市東区北丘珠一条3-654

石狩工場

〒061-3244 北海道石狩市新港南1丁目28番26

出花事業所

〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野字出花99番1

※仙台工場は仙台オデッサ株式会社に分社化されました
詳しくはこちらからご確認ください。

  • よくあるご質問(Q&A)

  • エコアクション21

  • さっぽろエコメンバー認証レベル3(☆☆☆)オデッサ・テクノス株式会社

  • 北海道認定リサイクル製品

  • JWnet

  • e-reverse.com

  • 汚泥リサイクル、汚染土壌浄化について深堀り!お役立ち連載コラム

  • オデッサ・テクノス公式YouTubeチャンネル